【薄毛と免疫力の関係】女性の円形脱毛症は植毛できる?

今朝、いつものようにニュース番組を見ていたら「コロナストレス」によって抜け毛に悩まされている女性が増えているというニュースを目にしました。

女性の薄毛は加齢やホルモンバランス、遺伝、生活習慣など、さまざまなものが原因と言われていますが、ストレスにも注意が必要です。
ストレスや疲れが溜まると、免疫力が低下して「円形脱毛症」を引き起こしてしまうこともあるといいます。

そこで、今回は薄毛と免疫力の関係や円形脱毛症の予防方法などについてご紹介します。

【目次】

免疫とは何か

「免疫力が弱っていたから風邪をひいてしまった」とはよく耳にしますが、そもそも「免疫」とは何なのでしょうか?

免疫は、からだの外部からの侵入者(しんにゅうしゃ)である抗原(こうげん)〈細菌(さいきん)やウイルスなど〉に対して免疫細胞(さいぼう)などが「自分」と「自分でないもの」を識別(しきべつ)して、からだを守るしくみをいいます。免疫学では、「自分=自己(じこ)」、「自分でないもの=非自己(ひじこ)」と呼んでいます。

 引用:免疫|からだとくすりのはなし|中外製薬


「免疫」とは、外から侵入してきた細菌やウイルスから体を守ってくれる防御システムのことを言います。私たちの体には免疫力が備わっており、体の免疫細胞が正常に活動をしてくれていることで、わたしたちは病気から守られているのです。

免疫力が低下すると薄毛になる?

女性の脱毛症

免疫力が低下すると、風邪や病気にかかりやすくなるだけでなく薄毛を発症させることもあるといいます。

免疫力が低下し体調が悪くなると、わたしたちの体は病気を治すために栄養を優先的に使います。

すると、栄養が髪まで行き渡らなくなってしまい、髪の成長が止まり抜け毛が増え、薄毛を引き起こしてしまうというわけです。

また、体が弱っているときはお風呂に入らないという人も多いでしょう。頭皮は皮脂の分泌が多い部分でもあるので、不潔な状態になりやすく、頭皮環境の悪化から薄毛になることもあるといわれています。

自己免疫疾患は円形脱毛症の原因にも!

円形脱毛症の発症原因のひとつに「自己免疫疾患」という病気があります。

自己免疫疾患とは、過度のストレスなどが原因で、本来体を守ってくれるはずの免疫システムに異常が起こり、自分の細胞や組織を敵だと勘違いして攻撃してしまうことによる疾患です。

円形脱毛症は、Tリンパ球が毛根を異物と間違えて攻撃してしまうために発症すると考えられており、その激しい攻撃により毛根が傷んで、元気な髪の毛でさえ突然抜け落ちてしまうのです。しかしなぜその様な異常が生じてしまうのかは、まだ明らかになっていません。

引用:【専門医監修】円形脱毛症の発症の原因は?|円形脱毛症でお悩みの方へ | 円形脱毛症.com


円形脱毛症の他にも、Ⅰ型糖尿病、関節リウマチ、バセドウ病など様々な病気を引き起こす場合があります。

円形脱毛症の種類

円形脱毛症にはいくつか種類あります。ここでは代表的なタイプをご紹介いたします。

単発型

円形・楕円形の脱毛が1ヵ所に起こるタイプです。円形脱毛症というと、この「単発型」をイメージされる方が多いかと思います。大きさは人それぞれなので、髪の長い女性の場合は気づかないうちに自然に改善していたというケースもあるそうです。

多発型

2ヵ所以上に円形・楕円形に脱毛が起こるタイプです。単発型よりも自然に改善することが難しいといわれています。また、単発型から多発型になる場合もあるそうです。

蛇行型

後頭部から側頭部の生え際に帯状の脱毛が起きるタイプです。多発型や蛇行型などの症状が悪化すると、脱毛が頭部全体に広がるケースもあるといいます。

また、蛇行型は長い治療期間を要することも少なくありません。

全頭型

多発性円形脱毛症が頭部全体に拡大し、脱毛部分が重なることで頭髪のすべてが脱落してしまうタイプです。

長期的な治療が必要となるうえ、完治しにくいので、かつらの着用も視野に入れておきましょう。

凡発(はんばつ)型

凡発(はんばつ)型は、頭髪だけでなく、まつ毛や眉毛、体毛にいたるまでに脱毛の症状が起こるタイプです。自己免疫疾患の脱毛症のなかでも最も重い症状とされており、治療が長期化します。

円形脱毛症は、突然発症することもあるので、日頃から予防を心がけるようにしましょう。

女性の円形脱毛症の予防方法

女性の円形脱毛症の予防方法についてご紹介いたします。

ストレスをため込まない

ストレスや疲れをため込まないようにしましょう。また、十分な睡眠をとり、規則正しい生活を心がけることで「免疫力」を高めることが大切です。

コロナストレスといわれるように、「ライブやイベントに行けなくなった」「飲み歩けなくなった」などストレス発散方法に悩む人も多いとは思いますが、まずは日常生活でできる手軽なストレス発散方法から見つけるようにしてみましょう。

頭皮環境を清潔に

アトピー性皮膚炎の因子を持っている人は、円形脱毛症を発症しやすいといわれています。

シャンプーなどの刺激でアレルギー反応を引き起こしてしまう可能性もあるので、低刺激のシャンプーを選んだり、やさしく頭皮をもみ洗いするなど適切な洗髪を行うようにしましょう。
また、特に夏場は皮脂の分泌量も増え頭皮環境が不潔になりやすいのでケアを心がけることが大切です。

参考:女性の円形脱毛症の主な原因と対処法|親和クリニックのドクターが自毛植毛の疑問を解決

女性の円形脱毛症!植毛で改善できる?

円形脱毛症は、

などの投薬治療が基本です。
また、飲み薬として「抗アレルギー剤」や「ステロイド内服薬」が処方されます。

円形脱毛症は皮膚科の治療で改善される場合が多いので、早い段階で自毛植毛を検討する必要はありません。円形脱毛症の治療を数年続けていて効果がみられないといった場合には、自毛植毛での治療を医師に相談してみるとよいでしょう。

円形脱毛症は早めに薄毛治療専門クリニックを受診しよう

円形脱毛症には、軽度なものから完治が難しいものまであります。

初期段階の軽い脱毛の場合は、あまり目立たないので「自然に治るだろう」と放置してしまう人もいますが、単発型から多発型へ移行する場合もあるので注意が必要です。

また、重症化すると頭髪だけでなく全身の脱毛が起こり完治しにくくなります。

たとえば自毛植毛で有名な親和クリニックでは、原因が複雑な女性の薄毛に対しても、一人ひとりに合った治療方法を提案しているそうです。

円形脱毛症の治療は早いほど完治までの期間も短くなるので、円形脱毛症に気付いたらすぐにこのような専門クリニックで診てもらうようにしましょう。