薄毛の女性は亜鉛不足?髪の毛に与える効果やおすすめの摂取方法を調べてみた

こんにちは。 今日は雨の影響か久しぶりに気温がぐっと下がりましたね。
急な温度変化に体がついていけないと体調不良になりやすいので、体が辛い時はあまり無理せず休むことをおすすめします。

ところで、私たち女性の薄毛の原因はこのブログでも取り上げたようにさまざまな要因が考えられますが、必須栄養素である亜鉛不足もまた女性の薄毛の原因になると言われているようです。

そこで今日は、亜鉛が女性の髪の毛に与える効果やおすすめの摂取方法などについて調べてみました。

 

【目次】

 

亜鉛とはどんな栄養素なのか

亜鉛は五大栄養素の1つのミネラルに含まれている栄養素です。
私たち人の体内には、皮膚・歯・骨・臓器・筋肉などに約2,000mg存在しています。

亜鉛は、体内の酵素の働きをサポートする役割を持っており、体内でのタンパク質の合成やホルモンの合成、免疫力アップなど体のさまざまな働きに関係しています。

亜鉛の持つ役割

亜鉛には、以下のようなさまざまな役割があります。

  • 味覚の正常化
  • 体の成長や発育
  • 免疫力の向上
  • 髪や皮膚などの健康維持
  • うつ状態の緩和
  • 生殖機能の維持や改善

 

この中で髪に関係しているのは「髪や皮膚などの健康維持」

亜鉛には、髪を作るために新陳代謝を活性化して、タンパク質の合成や細胞分裂をすすめる働きがあります。

髪の毛を構成する要素の90%を占めるのが、タンパク質の一種であるケラチン亜鉛はこのケラチンの合成をおこなうのに欠かせない栄養素なのです。

亜鉛が不足すると髪にはどう影響する?

ミネラルの一種である亜鉛は私たちの体にとって必須とも言える栄養素ですが、体内で合成されることがないため、摂取する場合は食品などから摂る必要があります。

そして亜鉛が不足すると、味覚障害や成長障害、貧血などに加え、抜け毛が異常に増えるといった症状が現れることもあるのだとか。

亜鉛不足になると毛根の細胞分裂がうまくいかず髪が成長しない

亜鉛が不足することでなぜ抜け毛が増えるかというと、亜鉛が足りないことで新しい髪の毛を作るために毛根で起こるはずの細胞分裂がうまくいかず、髪の毛が成長不良となってしまうからです。

本来は太く強い髪の毛に成長してから抜けるはずが、まだ細く弱い産毛の状態で抜けてしまうようになるため、薄毛が進行してしまうというわけです。

以上のように、薄毛予防には亜鉛が不可欠
亜鉛は体内で決して作ることができない栄養素ですので、亜鉛不足に陥らないためにも普段の食事を通して亜鉛を摂取しておきたいものです。

亜鉛を多く含む食材と効果的な食べ方

下記の食品は亜鉛を多く含むと言われていますので、積極的に摂るよう心がけましょう。

亜鉛と一緒に摂った方が良い栄養素は?

亜鉛はそのまま摂取するよりも、クエン酸やビタミンC、動物性タンパク質と一緒に摂ると吸収率がアップすると言われています。
クエン酸やビタミンCを多く含むレモンやキウイなどや、動物性タンパク質を多く含む肉類、アジやサンマなどの魚介類、牛乳やチーズなどの乳製品を一緒に食べると良いでしょう。

 

一方で、食物繊維を多く含む食品やフィチン酸、加工食品に多く含まれるポリリン酸の入った食品は亜鉛の吸収を妨げるケースもあるので、できるだけ一緒に摂らないことをおすすめします。

亜鉛の1日の推奨接種量と摂取上限は?過剰摂取に注意

30歳~49歳くらいの女性の1日の摂取推奨量は8mgですが、同時に摂取上限も定められています。

亜鉛は、髪の毛の抜け毛防止や免疫力アップなどのさまざまな効果が期待できることから、中には上限を超えて摂取を続けてしまう人もいるのだとか。

成人女性の亜鉛1日の摂取上限は35mg
これよりも多く亜鉛を摂取してしまうと過剰摂取となり、逆に健康被害が起きる可能性があるので1日の上限を守って摂取するようにしましょう。

亜鉛の過剰摂取で起きること

亜鉛を長い間過剰摂取すると、銅や鉄の吸収が阻害されてしまいます。

そのため、慢性的な貧血になってしまう恐れがあるのだとか。
特に女性は生理などでただでさえ貧血になりやすいので、亜鉛の摂りすぎは厳禁です。


また、過剰摂取により急性亜鉛中毒を発症すると、

  • 吐き気などの胃腸障害
  • めまい

といった症状が日常的に現れる可能性があるので注意しましょう。


上記に加えて

といった症状が出るリスクもあるようです。

亜鉛に免疫力向上を期待した結果、摂りすぎて免疫障害が起きては本末転倒ですので、くれぐれも1日の摂取量は守るようにしましょう。

亜鉛で女性の薄毛改善は◎!ただし摂取上限は守ろう

今日は、亜鉛が女性の髪の毛に与える効果やおすすめの摂取方法についてご紹介しました。

亜鉛は髪を構成するタンパク質の合成に必須の栄養素であり、食品などから摂取することで髪の成長を促す効果があります。
私も髪の毛が細くて少なく見える方なので、積極的に亜鉛を摂っていきたいなと思いました。

ただし、亜鉛は過剰摂取すると逆に免疫障害などの健康被害を受ける可能性もあることから、毎日の摂取の上限は超えないよう気を付けましょう。

また、亜鉛などの髪に良いとされる栄養素を取り入れた食事は、薄毛予防や抜け毛防止には効果的ですが、すでに進行している薄毛に対して髪の毛を復活させることはできません。

年齢を重ねて分け目が目立つようになったり、頭頂部が薄くなってきたなど、もし今現在進行している薄毛を治して髪の毛を復活させたいのなら、自分の元気な毛髪を皮膚組織ごと移植する自毛植毛がおすすめです。


自毛植毛の施術を取り扱っているクリニックは無料カウンセリングを設けているところも多いので、もし興味がおありなら一度受診してみてはいかがでしょうか。